SSブログ

「ミスター・ロンリー」 (フランク・プウルセル・グランド・オーケストラ) [イージー・リスニング]

 オリジナルは違うんだけど、この「ミスター・ロンリー」というタイトルをみると、ついフランク・プウルセル・グランド・オーケストラによる透明感のあるストリングスの演奏を思い浮かべてしまいます。

ミスター・ロンリー

 そして、その音楽を聴いていると、いまでもこんなナレーションが聞こえてくるような気がします。

   遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、
   はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。
   満点の星をいただく、はてしない光の海をゆたかに流れゆく風に心を開けば、
   きらめく星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか。
   光と影の境に消えていったはるかな地平線もまぶたに浮かんでまいります。

 ラジオの深夜放送といえば、関東ではパック・インミュージック、オールナイト・ニッポン、セイ・ヤング・・・こういった番組が全盛時代だった70年代、午前0時から1時まではFM局のこの番組「ジェット・ストリーム」を聴く人が多かったのも事実です。
 FMという音が良いという利点、オーディオブームにのってイージーリ・スニングが人気を集めたこと、さらにスポンサーの「JAL」というイメージのよさもあって、ラジオに一時代を築いたといっていいでしょうね。

   日本航空があなたにお送りする音楽の定期便ジェットストリーム
   みなさまの夜間飛行のお供をするパイロットは私、城達也です。

この城達也さんもすでに他界され、いまは別の番組が(と言ってしまいましょう)放送されています。
ジェット・ストリームは、やはり城さんでないと・・・。
 
 このジェットストリームが録音されていたスタジオ・・・じつは、入ったことがあるんです。
ビルが新しくなってからですが、スタジオに入るとそこは一瞬コックピットのよう雰囲気があり、音声調整卓の前に座ると、そこが操縦席で自分がパイロットになったような気分になります。
 照明を落として、壁のイルミネーション(そんな設備があるんです)を点灯すると、それは星の輝き・・・。

 長くなりました・・・。

   夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは、
   遠ざかるにつれ、次第に星のまたたきと区別がつかなくなります。
   お送りしておりますこの音楽も、美しくあなたの夢に溶け込んでいきますように。
   日本航空がお送りした音楽の定期便、ジェットストリーム、
   夜間飛行のお供をいたしましたパイロットは私、城達也でした。
   またあした、午前0時にお会いしましょう。

* スタジオ・・・10年前の話です。今はどうなっているかわかりません。


nice!(2)  コメント(20) 

nice! 2

コメント 20

am-light-right

 今夜は最高とナイス入れたいのですが、城達也!ジェットストリームは定番でした。音の記憶てありますよね。懐かしい音が甦ります。
by am-light-right (2007-01-07 20:49) 

Ma-toshi

このブログへの初コメント、ありがとうございます。
3連ロッカバラードだけ、という偏ったないようですが、よろしくお願いいたします。
城達也さんのジェット・ストリームは、いまでもファンが多いですね。

So-net blog のいろんな機能については、おいおい勉強していきます。
ありがとうございました。
by Ma-toshi (2007-01-07 22:38) 

Ma-toshi

すみません「nice」の意味がようやくわかりました。
付けられるようにしました。m(_ _)m
次からよろしくお願いします。
by Ma-toshi (2007-01-08 00:10) 

DCP

今の日航、それどころではない?かも。
聴いていて知らないうちに寝てしまったなんてありました、懐かしい。
by DCP (2007-07-15 16:16) 

Ma-toshi

この番組聴いて、海外旅行を夢見た人も多いでしょうね。
ナレーターの城さんは「ローマの休日」のグレゴリー・ペックの吹き替えもしていたし・・・・。
by Ma-toshi (2007-07-15 23:32) 

caramelpapa

fm fukuokaが、地元にあって、子供心に喜んでいました。
FMファンとか、週刊FMとか、
NHK-FM、東京、愛知、大阪、福岡しか載っていなかったから。

TV局も5局あるし、NHKは、福岡と北九州にあるし、
福岡県民で良かった、などと勘違いも甚だしいですね。

で、"JET STREAM"、聴いていました。
"あいつ"に続いてかな、
12時は真夜中、長閑な時代でした。

  
by caramelpapa (2007-09-16 14:47) 

Ma-toshi

20年位前のJetStreamのあと、1時までの5分間の番組って覚えてませんか?
スバル・スペース・フリーウェイ・・・ナレーション井上真樹夫さん・・・。
一時期、私が担当でした(^^)
福岡にもネットしていた稼動かは、わかりませんが・・・。
by Ma-toshi (2007-09-16 20:50) 

caramelpapa

すみません、その時期は婚約中or新婚で、
ラジオはほとんど聴いていません。

"JetStream"は、お馴染みだから判るけど、
井上真樹夫さんでも、記憶にないです。
ごめんなさい。

      
by caramelpapa (2007-09-16 21:18) 

Ma-toshi

すみません、稼動だって!

こんなところまで変換するなよ(^^;

>その時期・・・そりゃ~聞いてる暇ないですよね~(^^;
by Ma-toshi (2007-09-16 23:06) 

Isozaki

Ma-toshiさん、はじめまして。
井上真樹夫さんがナレーションをしていた
『スバル・スペース・フリーウェイ』を検索して
ブログを拝見しました。
このテーマ音楽は既成の楽曲でなく
オリジナルだったのでしょうか?
それを知りたかったので
ご教授いただけたら幸いです(笑)
よろしくお願いします。
by Isozaki (2019-01-21 22:10) 

Ma-toshi

Isozakiさま、コメントありがとうございます。
すみません、私は初代ではなく、くわしくはわかりませんが、たしか2種類のレコードをクロスフェードしていたと思います。
(最初何秒かで別の曲をかぶせた)
あの番組は、その後「アース・ファンタジア」という番組になり、さらに別の番組になり、日髙のり子さんや大貫妙子さんなどが出演しました。
by Ma-toshi (2019-01-22 20:34) 

Isozaki

Ma-toshiさまへ。
お返事ありがとうございます。
『スバル・スペース・フリーウェイ』の
番組が始まって(放送時期のことではなくて)
最初に流れる音楽のことを質問させていただきました。
かなり長い間、聞いてましたが、ずっと同じ音楽でした。

その後の『アース・ファンタジア』になってからも
引き続き聞いていました。なので、最後まで
同じ楽曲だったと思います(笑)
その後の番組、確かにタッチの南ちゃん(日髙のり子さん)の
御声が聞こえてましたね。懐かしい(笑)

東京エフエムのホームページへ2度ほど
(最初はもう十数年前、2回目は5,6年は経っていると思います)
楽曲名と演奏者を質問させていただきましたが、
何の返信もいただけませんでした。

当時の平日は毎日耳にしていたので、懐かしくなって
また聞いてみたいと思っていた次第でした(苦笑)
既成の録音ならともかく、オリジナルだったら
仕方ないですけれど・・・

by Isozaki (2019-01-22 21:34) 

Ma-toshi

ジェットストリームの「ミスター・ロンリー」のような、「番組テーマ曲」のことですよね?
たぶん2種類のレコードをクロスフェードして作り、それを毎回使っていたんじゃないでしょうか?
私の時は、そのテープを使いました。
テープは最初の担当者が作ったはずなのですが、FM東京にも、その記録が残っていないのかもしれません。
私の時は、そのテーマ曲に乗せてタイトルコールがあり、本編には毎回違う曲をBGMとして流していました。

by Ma-toshi (2019-01-23 12:47) 

Ma-toshi

Isozakiさま
初代の担当者と連絡が取れ、スバルスペースフリーウエイのテーマ曲がわかりました!
「Space odessey」Osamu Shoji です。
YouTubeにもありました。
このタイトルで検索してみてください。
2分50秒くらいのところからテーマ曲になります。

これを編集してテーマ曲にしていました。

by Ma-toshi (2019-01-24 18:33) 

Isozaki

Ma-toshiさまへ。

2度も投稿してくださっていたのに気づかず失礼しました。
そして、担当者さまへも連絡をとっていただき
誠にありがとうございました。

楽曲名をお知らせくださり、感謝申し上げます(笑)
ユーチューブで検索して聴いてみましたが、楽曲は
確かにこれでしたね。ありがとうございます。
ただ、実際の放送された演奏とは少し違っていたので、
それは番組のオリジナルだったのでしょうか。

>「番組テーマ曲」のことですよね?

そうです。出だしから流れる音楽のことです。

>たぶん2種類のレコードをクロスフェードして作り、
>それを毎回使っていたんじゃないでしょうか?

2つの楽曲なら、その最初の方の楽曲でしょうか。

>FM東京にも、その記録が残っていないのかもしれません。

記録が無いなら、それで仕方がないのですが、
そのように答えてくれれば良い訳で、何の返信も無い
というのは印象が悪くなりますよね(苦笑)

>私の時は、そのテーマ曲に乗せてタイトルコールがあり、
>本編には毎回違う曲をBGMとして流していました。

番組の構成は、もちろん、よく覚えています。
本編の音楽よりも、毎回聴いていた最初の音楽のみ
記憶に残っている訳です(笑)

>YouTubeにもありました。

どうもありがとうございました。
まずは楽曲が分って喜んでいたと「初代の担当者」さまへ
お伝え願えれば幸いです(笑)
ネットで聴けるのは、凄い時代になったと思っています。
でも、YouTubeで見たものはどれも違法なので、私としては
視聴に心が痛みます・・・(苦笑)

>これを編集してテーマ曲にしていました。

そうですか・・・でも演奏が少し違っているように
思うのですけれど、記憶違いかなぁ・・・????(苦笑)
でも、お知らせくださったことに
あらためて御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。

by Isozaki (2019-01-25 15:45) 

Ma-toshi

それにしてもすごい時代になったものです。
12年も前に書いたブログに問い合わせが来て、30年前の仕事仲間に連絡を取り、調べてもらう。
ちょっと前まで想像もできなかった世界ですね。
by Ma-toshi (2019-01-27 21:51) 

Isozaki

そうですね、12年前と30年前の話しですものね(笑)
どうもありがとうございます。
もう一度、動画を確認しましたが、パソコンのスピーカーで聴いたので出ていない帯域の音もあり、やはり同じなのが分かりました。
長年の思いが叶って感謝してます。ずっと気になってましたから(笑)

まだネットが無くて、パソコン通信全盛だった頃、私は
音楽関係の本の著者などに、調べもののために手紙を送って
40年、50年あるいは、もっと前のことの
お尋ねをよくしていました。でも、海外の人達の方が、
さらに別人を紹介してくれたりして親切で、
日本人は(切手を貼った返信用の封筒を入れているにもかかわらず)
なーんにも返事をいただけない人の方が多くて、
よく落ち込んでました(苦笑)

ですから、Ma-toshiさまからも、返事をいただけないかも?と、
つい思ってしまいましたが、対応はお人柄なんでしょうね。
またよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
by Isozaki (2019-02-14 01:32) 

Ma-toshi

こちらこそ、ありがとうございました。
Facebookやインスタの時代になり、こういうブログも利用者が少なくなりました。
じつは、このブログより5年くらい前に作ったサイトがあり、そちらはまったく更新しておりませんが、よろしかったらご覧ください。
ただ、このサイトを置いているGeocitiesが閉鎖されるようで、もうすぐ見られなくなります。
http://www.geocities.jp/woopie0219/

by Ma-toshi (2019-02-15 08:21) 

Isozaki

お久しぶりです。
先日、さっそく見させていただきました。
力作ですね(笑)
ホームページですから、他にアップされても良いのでは?

無断流される件など、心ない人は何処にでもいますね。
うちも随分嫌な思いをしましたが、困ったものです。
見させてもらう方は、すぐですけれど、
作る方は結構時間も手間もかかりますから、
書かれているお気持ちも、すごく良く分かります。
ホームページが個人で作れるようになった時代は、
知らない者同士で感想を送ったり送られたりも
したものですが、それも無くなりましたね(苦笑)

ロス・インディオ・タバハラス・・・聴きますよ。
マリア・エレーナの日本盤シングル(昭和39年1月発売)を
持っていますが、副題なのか「蒼きインカの調べ」という
タイトルも書いてあり、
そちらの方に目が行ってしまいました(笑)
B面は「ジャングル・ドリーム」です。

ギターはムード・ミュージックの楽団にも、
しばしばソロで出てくる楽器なので、
親しみはあります(笑)

by Isozaki (2019-03-03 23:15) 

Ma-toshi

すみません、返事が遅くなりまして。
タバハラスのサイトは、まだパソコンに慣れていなくて、2003年当時使っていたXPのもので、いまはネットにはつなげません。
そのパソコンに入っていた「HomepageMix」というソフトで作りました。
全くの初心者用のソフトで、それで覚えてしまったものですから、応用が利かず、いまだに初心者のままです。
そのパソコンを開ければ、文章は出てくるので、いつか余裕ができたら、別のパソコンからUPしてみたいと思います。
by Ma-toshi (2019-03-09 12:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。