SSブログ

さよならは云わないで  / モダン・フォーク・フェローズ [日本のフォーク]

 60年代の後半、エレキとGSブームの前後、カレッジ・フォークという名前で紹介された音楽がありました。
 エレキ・ギターではなく、フォーク・ギター、バンジョー、ウッド・ベースといった楽器で、ピーター・ポール&マリーや、ブラザース・フォア、キングストン・トリオなど、おもにアメリカのモダン・フォークをコピーしたり、まれにオリジナルを歌ったりしていました。
 「学歴」を問わない「エレキ」や「GS」と違って、こうしたグループは大学、とくに有名私立大学で結成されたため、「カレッジ」という名前がついたのではないでしょうか。
 モダン・フォーク・フェローズもそんなグループのひとつで、歴史にその名を残す名グループのひとつと言っていいでしょう。
 
 そんなモダン・フォーク・フェローズの3連のバラードです。

 さよならは云わないで 

 時代を感じますよね。(^^)
 それと、60年代のこの時期に、こういったカレッジフォークにうつつをぬかし…失礼、研究していたのは、有名私立大学の学生=お金持ちのボンボン(失礼)が多く、そのせいか70年代の、いわゆる「4畳半フォーク」にくらべ上品な感じがすると思いませんか?

 このグループのメンバーにも、近年惜しくも亡くなった作家の景山民夫さんだとか、のちに東京の某放送局に入り現在は関連会社の常務(?)のかただとか、そういったいわばセレブ系の人たちが在籍していたんですね。
 当時は、そういったケースが多く、ザ・リガニーズとか、PPMフォロワーズとか、フォー・ダイムズとか、有名どころではブロードサイド・フォーなどもありました。

 そういえば、当時こういったグループの人たちが持っていた楽器って、びっくりするようなものがありました。
 マーチンのD-28は、今でこそそんなに珍しくありませんが、当時学生でありながら、すでにこんな楽器を持っている人がいました。
 1ドル360円の時代にです。(^^;
 67、8年ですから、まだ最高の木材が使われていた、ビンテージ物です。
 やっぱり高偏差値有名私立大学生は違いますね。

  ひとつ忘れてました。
 こういったカレッジフォークのほとんどが、例のアイビー・ファッションでしたね。
 あのころアイビーだった人の多くは、いまもアイビーだったりします。
 やはりスジを通している人って、カッコイですね。
 
 
 


nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 6

MR・H

Mashi☆Toshiさん、こんばんは!はい、VANが先生だったって石津謙介さんに刷込まれまして、スジを通して今もアイビーです!AHAHAHA!これからもず~とアイビーですね!
by MR・H (2008-09-04 21:55) 

caramelpapa


いろんな情報ご存じなのですね。

いかにも**の女の子って感じです。

バイタリス・フォーク・ビレッジ、
私が聴いていた記憶は、
ライオン・フォーク・ビレッジだったっけ?

あおい君とさとう君、
提供は、どこだっけ?
  
by caramelpapa (2008-09-04 22:08) 

Mashi☆Toshi

MR・Hさん、お久しぶりです。
筋金入り!ですね。
先日の情報ステーション"出演"といい、もうアイビーの専門家ですね。(^^)

by Mashi☆Toshi (2008-09-04 22:37) 

Mashi☆Toshi

>バイタリス・フォーク・ビレッジ
>あおい君とさとう君

すみません、二つともほとんど聴いたことがないのです。
というか、聴いたかもしれませんが、記憶になくて・・・。
両方ともニッポン放送ですよね?
60年代の終わりごろから、ずっとTBSでしたから、タイトルぐらいしか
覚えておりません。
すみません。
by Mashi☆Toshi (2008-09-04 22:40) 

caramelpapa


そうでしたね。
地方局なら、ライバルは数少ないでしょうし、
自局で作る番組も数少ない、
基幹局TBSとなると、大変ですよね。

ごめんなさい。

  
by caramelpapa (2008-09-04 23:01) 

Mashi☆Toshi

いや、そういう意味じゃなく、学生時代から、なぜかTBSばかり聴いていたのです。
もちろん深夜放送ですが、どこか波長が合ったんでしょうね。


by Mashi☆Toshi (2008-09-05 19:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。